疾患ごとのアフェレシスをまとめてみました。
保険適応から保険適応でない疾患までジャンルごとにまとめています。
表は左から順に
疾患名・アフェレシスの種類・ターゲット物質
赤文字は保険適応の疾患
それ以外は保険適応外の疾患
文字(リンク)をクリックすると詳細が見られるようにしています。
令和2年度の保険診療上のもので常に更新しています。
肝疾患
劇症肝炎(FH) | PE PA |
肝性昏睡起因物質(アミノ酸、アンモニアなど) ビリルビン 胆汁酸 凝固因子(補充) |
術後肝不全 | PE DFPP PA |
肝性昏睡起因物質(アミノ酸、アンモニアなど) ビリルビン 胆汁酸 凝固因子(補充) |
急性肝不全(ALF) | PE DFPP |
肝性昏睡起因物質(アミノ酸、アンモニアなど) ビリルビン 凝固因子(補充) |
慢性肝不全 | 全血交換 PE HA |
欠乏血漿タンパク、血球(補充)(全血交換) Alb結合毒性物質、凝固因子(補充)(PE) 中分子量物質(HA) |
肝性昏睡 | HA | アミノ酸、Crなど(内因性) 薬剤(外因性) |
肝移植 | DFPP | IgG IgM |
ウイルス性肝炎(C型肝炎など) | PE DFPP 瀉血 |
C型肝炎ウイルス |
保険適応 保険適応外
腸疾患
潰瘍性大腸炎(UC) | LCAP GCAP |
白血球・血小板 顆粒球・単球 |
クローン病(CD) | GCAP | 顆粒球・単球 |
保険適応 保険適応外
腎疾患
急性進行性糸球体腎炎(RPGN) | ||
抗白血球細胞質抗体(ANCA)型RPGN | PE DFPP PA |
ANCA(抗好中球細胞質抗体)(MPO-ANCA・PR3-ANCA) |
抗糸球体基底膜抗体(抗GBM抗体)型RPGN | PE SePE DFPP |
IgG(抗GBM抗体) |
免疫複合体型(ループス腎炎)RPGN | PE DFPP PA |
抗DNA抗体 アナフィラトキシン(C4a,C3a,C5a) ケモタキシン(C5a) |
一次性ネフローゼ症候群 | ||
巣状糸球体硬化症(FSGS) | PE DFPP PA ECUM |
リポ蛋白 液性因子の蛋白 (FSGS) |
微笑変化型(MCNS) | PE DFPP PA ECUM |
リポ蛋白 液性因子の蛋白 (FSGS) |
二次性ネフローゼ症候群 | ||
IgA腎症 | PE | IgA1 |
紫斑病性腎炎(HSPN) | PE | IgA1 IgG C3 まれにIgM |
クリオグロブリン血症(CV) | PE DFPP(CF) |
クリオグロブリン(IgG IgM IgA) |
腎(透析)アミロイド | HA | β2-MG |
腎移植 | DFPP | IgG IgM |
保険適応 保険適応外
膵疾患
重症急性膵炎(SAP) | PE CHDF |
サイトカイン トリグリセリド |
保険適応 保険適応外
循環器疾患
(慢性)閉塞性動脈硬化症(ASO) | PE DFPP PA |
リポ蛋白 凝固因子 |
バージャー病(閉塞性血栓血管炎) | PE DFPP PA |
リポ蛋白 凝固因子 |
家族性高コレステロール血症(FH) | PE DFPP PA |
リポ蛋白(LDLコレステロール) |
コレステロール塞栓症(CCE) | PE DFPP PA |
コレステロール(コレステリン)結晶 不随して炎症性サイトカインも除去 |
保険適応 保険適応外
呼吸器疾患
グッドパスチャー症候群 | PE SePE DFPP |
IgG(抗GBM抗体) |
特発性間質性肺炎(IIPs) | PE HA |
保険適応 保険適応外
血液疾患
過粘稠度症候群 | ||
(原発性)マクログロブリン血症(WM) | PE DFPP |
IgM |
多発性骨髄腫(MM) | PE DFPP |
IgG IgM ※M蛋白 |
血栓性血小板減少性紫斑病(TTP) | PE DFPP |
IgG IgM ※ADAMTS-13 vWF ADAMTS(補充) vWF(補充) |
溶血性尿毒症症候群(HUS) | PE DFPP |
IgG IgM ※ADAMTS-13 vWF 志賀様毒素(ベロトキシン) ADAMTS(補充) vWF(補充) |
血液型不適合妊娠 | PE DFPP |
IgG |
血友病 | PE DFPP |
IgG |
真性多血症(PV) | 瀉血 | 赤血球 |
続発性多血症 | 瀉血 | 赤血球 |
保険適応 保険適応外
皮膚疾患
天疱瘡(自己免疫性水疱症) 尋常性 落葉状 |
PE DFPP |
IgG |
類天疱瘡(水疱性・後天性表皮水疱症) | PE DFPP |
IgG |
中毒性表皮壊死症(TEN)/スティーブンス・ジョンソン症候群(SJS) | PE DFPP |
TNF-α 可溶性Fasリガンド |
蕁麻疹 | PE | |
膿疱性乾癬 | GCAP | 顆粒球・単球 |
関節症性乾癬患者 | GCAP | 顆粒球・単球 |
保険適応 保険適応外
神経疾患
中枢神経系脱髄性疾患 | ||
多発性硬化症(MS) | PE DFPP PA |
IgG1 IgM |
視神経脊髄炎(NMO) | PE DFPP PA |
IgG1,3 |
バロー同心円硬化症(BCS) | PE DFPP PA |
|
ビッカースタッフ型脳幹脳炎(BBE) | PE DFPP PA |
IgG1,3 |
ラスムッセン脳症 | PE DFPP PA |
|
急性散在性脳脊髄炎(ADEM) | PE DFPP PA |
IgG1 |
急性横断性脊髄炎(ATM) | PE DFPP PA |
|
HTLV-I関連脊髄症(HAM) | PE DFPP PA |
|
特発性視神経炎(ION) | PE DFPP PA |
|
中枢末梢連合脱髄症(CCPD) | PE DFPP PA |
|
抹消神経系脱髄疾患 | ||
ギラン・バレー症候群(GBS)/(AIDP) | PE DFPP PA |
IgG1,3 IgM IgA |
フィッシャー症候群(FS) | PE DFPP PA |
IgG1,3 IgM IgA |
慢性炎症性脱髄性(神経炎)ポリニューロパチー(CIDP) | PE DFPP PA |
IgG4 |
多巣性運動ニューロパチー(MMN) | PE DFPP PA |
IgG4 |
多発神経炎 | ||
Crow-Fukase症候群 | PE | VEGF(血管内皮増殖因子) |
M蛋白血症に伴う脱髄性多発ニューロパチー | PE DFPP PA |
IgG IgA IgM |
神経筋接合部疾患 | ||
重症筋無力症(MG) | PE DFPP PA |
IgG1,3,4 |
ランバート・イートン筋無力症候群(LEMS) | PE DFPP |
IgG4 |
傍腫瘍性神経症候群(PNS) | PE DFPP PA |
IgG1,4 |
保険適応 保険適応外
代謝性疾患
レフサム病 | PE | フィタン酸 |
アイザックス症候群 | PE DFPP |
IgG4>IgG1(抗VGKC複合体抗体) |
スティッフパーソン症候群(SPS) | PE DFPP |
抗GAD抗体、抗アンフィフィシン抗体抗、ゲフィリン抗体、抗GABARAP抗体、抗GLRA1抗体 |
保険適応 保険適応外
内分泌疾患
保険適応 保険適応外
リウマチ・膠原病
全身性エリトマトーデス(SLE) | PE DFPP PA |
IgG |
抗リン脂質抗体症候群(APS) | PE DFPP PA |
抗DNA抗体 抗カルジオリピン抗体 |
ANCA関連血管炎(AAV) | HD PE DFPP LCAP GCAP |
抗好中球細胞質抗体(ANCA) |
関節リウマチ(RA) | LCAP | 白血球・血小板 |
悪性関節リウマチ(MRA) | PE DFPP PA |
IgG |
多発筋炎/皮膚筋炎(PM/DM) | PE DFPP |
抗ARS抗体(抗Jo-1抗体含む)(特に多発性筋炎) 抗Mi-1抗体(特に多発性筋炎) 抗Mi-2抗体(特に皮膚筋炎) Ku抗体など |
全身性強皮症(硬化症)(SSc) | PE DFPP |
抗トポイソメラーゼ抗体(dcSSc) 抗RNAポリメラーゼ抗体(dcSSc) 抗セントロメア抗体(lcSSc) |
ベーチェット病(BD) | PE DFPP |
HLA-B51抗原 サイトカイン |
混合性結合組織病(MCTD) | PE | 抗U1RNP抗体(抗(n-)RNP抗体) |
川崎病 | PE DFPP |
各種サイトカイン? |
保険適応 保険適応外
感染症
保険適応 保険適応外
その他
保険適応 保険適応外
オススメ関連記事
アフェレシス はこちら
輸血 はこちら
抗凝固剤 はこちら
その他の記事 はこちら(HP)
参考にした資料
[参考書]アフェレシス療法ポケットマニュアル(2012)
[参考書]アフェレシスマニュアル(日本アフェレシス学会,2010)
[HP]令和2年度診療報酬点数 処置(今日の臨床サポート)
↑厚労省の診療報酬改定内容がわかりやすくまとまっているサイトです。