PCPS ECMO 補助循環

やさしく「VA ECMOとVV ECMOの違い」をまなぶ

投稿日:6月 30, 2019 更新日:

VA ECMOVV ECMOの違いは名前の通り「カニュレーションの場所!」です。

静脈脱血・静脈送血を「VV ECMO(venovenous ECMO)」

静脈脱血・動脈送血を「VA ECMO(venoartetrial ECMO)」

両方とも同じ「ECMO」になりますが、体内での呼吸と循環のサポートの仕方がまるで違います。

ECMOの設定や自己の肺・心臓の評価も考え方も「別物」なので、治療の手口ももちろん変わってきます。

外からの見た目は区別がつかないほどそっくりなECMOですが、VV ECMOなのか、VA ECMOなのかを最初に知っていなければ会話にすらならないのです。

詳しい説明は記事に載せていますが、ここでは二つの治療法を比較しながら、説明したいと思います。  

VA ECMOとVV ECMO 分かりやすくするために表にしてみると 







カニュレーションの違い

ECMOのカニュレーション部位は

VA ECMOは大腿静脈から脱血、大腿動脈へ送血
VV ECMOは大腿静脈から脱血、内頸静脈へ送血

これが一般的です。

VA ECMOは心肺蘇生時が多くアクセスの取れやすい大腿動脈・静脈になります。

VV ECMOはどちらも静脈ですが、ECMOで使用する脱血管は大腿で使用する想定で長く作られているため、内頸静脈に脱血管を入れると長く飛び出てしまい、また脱血孔も飛び出てしまい空気を引き込んでしまいます。

なので、VV ECMOの基本は大腿静脈から脱血し、内頸静脈へ送血します。

VV ECMOでは「AVALON」というダブルルーメンのカニューラを用いると、内頸静脈だけで脱血と送血ができます。リサーキュレーションが起きにくいメリットがありますが、使用者曰く心タンポナーデが多い印象らしいです。

VA ECMOでは動脈に太いカニューラを入れるため、出血のリスクがあります。抜去時の止血も動脈のため、技術が必要です。

また、大腿動脈では太いカニューラによって、カニュレーション部位より末梢は虚血や塞栓症のリスクがあります。





循環動態の違い

VA ECMOでは動脈へ送血するため、血圧が上昇します。全身の循環動態は維持されますが、心臓の後負荷が増大します。遠心ポンプは定常流なので、遠心ポンプの流量が多いほど脈圧は小さくなり、フラットになります。ミキシングゾーンの関係で冠動脈や脳循環は自己心拍出量とECMO拍出量の関係で変化します。

VV ECMOは静脈を酸素化し、心拍出量は自己の心機能で行います。心不全になり、全身の酸素化が不十分であればVA ECMOが選択されることがあります。

VA ECMOでは全身の酸素化は保持されますが、自己肺の酸素化が悪いと冠動脈や脳動脈の酸素化が悪くなります。人工呼吸器の設定で補うことがあります。

ECMOの遠心ポンプや人工肺の管理はVV ECMOもVA ECMOも大きく違いはありませんが、送血部位の違いで循環動態が大きく変わります。





その他のECMO

VA ECMOVV ECMOの他にも二酸化炭素除去目的とした「AV ECMO(国外)」

高流量を目的とした右房脱血+大動脈送血の「Central ECMO」

脱血を追加した「VV-A ECMO」

VA ECMO中の心臓・脳虚血を改善目的とした「V-VA ECMO」(VV ECMOからもありうる)

などなど

されている施設もあります。

一概にVAとVVだけではないので柔軟な考えが必要に思います。





オススメ関連記事

PCPS・ECMO  はこちら

抗凝固療法  はこちら

心不全  はこちら

呼吸不全  はこちら

心肺蘇生  はこちら

その他の記事  はこちら(HP)





参考にした資料

[参考書]ECMO・PCPSバイブル(各学会,2021)

[参考書]呼吸ECMOマニュアル(2014)

[雑誌]ECMO(INTENSIVIST,2013)


[指針]ELSOガイドラインHP(各学会)
↑無料で見れます。

-PCPS ECMO, 補助循環

Copyright© 臨床工学技士の ななめ読み ななめ書き , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.